TOP > BLOG
FLOATのネーミングについて
2013.11.18
商品を発売してから約半年が経ちました。
少しずつたくさんの人に愛され始めた「FLOAT」
ここでは、「FLOAT」のデザインや、使い方などを
より分かりやすく、おもしろおかしく、楽しく
伝えていけたらと思っています。
記念すべき第一弾は「FLOAT(フロート)」という商品の
ネーミングについて。
FLOATの最大の特徴は何といってもマグネット機構。
ベースマグネットに付けて壁に飾ると、
「メガネが浮いてる!」ように見えます。
浮く=FLOAT から名付けました。
単純ですね(笑)
しかも、「FLOAT」は、掛け心地もとても軽く
全く負担を感じさせない作りになっています。
その意味でも、浮く=FLOATという名前はとてもピッタリだと思っています。
さー「FLOAT」と名付けたまでは良いですが、
ここからどんなロゴにするか、なぜそうしたかなど
次のブログでお話させてもらおうと思います。
FLOAT共々このブログも宜しくお願いします♪
LATEST TOPICS
CATEGORY
ARCHIVES
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月